開店以来使っている秘伝のタレでつくる極上カルビ丼を食べに多くの人が集まるお店が神戸三ノ宮「焼肉丼十番」です。JR三ノ宮駅ガード下にあるこのお店、素朴でオシャレな感じは一切ないのですが、どこか下町雰囲気が残っていてついつい足を運んでしまうお店です。
Continue reading
サイト内検索
@tamanegishimbun
AD
feedly
Amazonおすすめ
-
人気記事
最近の投稿
AD
開店以来使っている秘伝のタレでつくる極上カルビ丼を食べに多くの人が集まるお店が神戸三ノ宮「焼肉丼十番」です。JR三ノ宮駅ガード下にあるこのお店、素朴でオシャレな感じは一切ないのですが、どこか下町雰囲気が残っていてついつい足を運んでしまうお店です。
Continue reading
お店でスチームオーブンを使ってじっくり焼き上げたふっくらジューシーなハンバーグを使ったケンタッキーフライドチキン「ビストロ風ハンバーグサンド」(税込490円)が2月5日より発売されています。マッシュルームを隠し味に加えた濃厚で芳醇なデミグラスソースを使っていてこれまて美味そうなので、早速お店にいってきました。
Continue reading
大阪天満にある「ストライク軒」では、普段は鶏白湯系の「シンカー」、醤油系の「ストレート」の2種類のラーメンを提供しているのですが、月に1度だけ「GUMBO(ガンボ)」と呼ばれるアメリカ合衆国ルイジアナ州発祥のスープ料理を元にしたつけ麺が食べられます。麺を食べた後はカニ味噌付ご飯を投入して食べられるようになっていて、これがまたたまらないんです。
Continue reading
全国から仕入れた鮮度の良い魚と12種類の石窯焼ピザが食べられるお店が大阪天満「LAVITA FORNO」です。ピザは500円とかなりの手ごろ価格でしかも割とボリュームがあり、鮮度の良い魚もお酒が進みそうなので訪れてみることにしました。
Continue reading
疲れたときは甘いものが欲しくなるということで、1月23日発売のミニストップ「練乳いちごパフェ」(税込340円)を食べてみることにしました。見た目はイチゴ尽くしという感じで、めちゃくちゃ美味そうな感じで期待に胸を膨らませ、仕事帰りに食べにいってきました。
Continue reading
やわらかい三元豚のバラ肉と甘みのある玉ねぎ、青ねぎに、おろし生姜を加えて、特製のタレとこだわり卵でとじたのがなか卯「豚生姜丼」です。煮込んだ豚肉と玉ねぎをこだわり卵でふわとろっにとじることでまろやかな甘さを実現し、生姜がピリッとアクセントを加え、最後まで飽きのこない味わいに仕上げてあるとのことなので、1月21日の発売日に食べてみることしました。
Continue reading
大阪市の淀川区下新庄にあるのがラーメン荘夢を語れの3号店「ラーメン荘 歴史を刻め 本店」です。いわゆる二郎系のラーメン店で量がとにかく多いのが特徴です。いつも行列ができるほどの人気店なので、一度訪れてみることにしました。
Continue reading
Swedish Greys - a WordPress theme from Nordic Themepark.