大阪市都島区の路地裏にひっそりとありながら行列が絶えないラーメンが「とんぴととりの光龍益」です。これまで店の前を通る度に閉店時間のため食べられませんでしたが、今回意を決して開店時間から訪れてみることにしました。
Continue reading
サイト内検索
@tamanegishimbun
AD
feedly
Amazonおすすめ
-
人気記事
最近の投稿
AD
大阪市都島区の路地裏にひっそりとありながら行列が絶えないラーメンが「とんぴととりの光龍益」です。これまで店の前を通る度に閉店時間のため食べられませんでしたが、今回意を決して開店時間から訪れてみることにしました。
Continue reading
東京競馬場では、開催最終日にコース開放が行われ、普段は入ることができない芝コースを走ったり、まじまじ見たり、ダートに触れたりすることができます。今回、2018年6月24日(日)のイベント日に、運よく参加券をゲットできたので、芝コースを歩き回り東京開催の余韻を存分に味わってきました。
Continue reading
銀座にめちゃくちゃ人が並んでいるラーメン屋があると聞いて早速行ってきたのが「銀座 篝」です。約1時間ほど並んで待ちに待って出てきたのは銀座の街に似合うオシャレな雰囲気のラーメン。果たして味はどれほどのものなのか確かめてきました。
Continue reading
築地に行ったら一度は食べておきたいお店が「寿司大」。4000円で安くて旨い江戸前寿司が食べられるということで大人気ですが、予約不可のため3時間以上も並ぶ行列ができるとのこと。外国人旅行客も大勢訪れるこのお店にはどんな魅力があるのか、実際に食べに行ってみることにしました。
Continue reading
豚骨と魚介を合わせたダブルスープ発祥店として有名なのが「青葉」です。本店は中野にあるのですが、吉祥寺にも2017年6月にオープンしたとのこと。ミシュランのビブグルマン部門にも選出されたことのある青葉の味をここでもしっかりと堪能できるのか確かめてきました。
Continue reading
「節骨麺」という鰹、豚、鶏のダシと麺のこだわりを見せてくれるのが池袋にある「節骨麺たいぞう」です。要は魚介豚骨ラーメンなのですが、食べログの評価も高くちょっと気になっていたので、実際に食べにいってみることにしました。
Continue reading
チェーン店っぽいお店で個性を極力消したラーメンを食べたい、それも美味いやつ……と訳のわからない願望を抱えリサーチして見つけたのが「屯ちん池袋本店」。豚骨をベースに濃口醤油で旨味だけを引き出し、豚・鶏・野菜などを吟味し長時間じっくりと炊き出したさっぱりとコクのあるスープがウリだとか。そして、池袋を中心にいろんな飲食店を展開しているチェーン店っぽくて、これは期待できると期待に胸を膨らませていってみることにしました。
Continue reading
Swedish Greys - a WordPress theme from Nordic Themepark.