• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / 取材 / 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた

豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた

2019年6月15日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket


大阪の谷町6丁目にある「ちょんまげ食堂ラーメン部」がおススメという情報を入手。メインは鶏パイタンラーメンですが、他にはつけ麺などもあるそう。ごはん系も充実していてガッツリ食べたい夜や休日のランチなどに重宝しそうな店ということで、実際に食べてきました。


ちょんまげ食堂 ラーメン部 – 谷町六丁目/ラーメン [食べログ]
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27067498/


場所は「大阪府大阪市天王寺区上本町1-1-18 武島ビル 1F」で、谷町6丁目駅から徒歩10分ほど。なお、店内はカウンターがメインでテーブルも小さいですが、あります。平日の7時過ぎぐらいでしたが、既に満員で5分ほど待ちました。


メニューはこんな感じ。鶏パイタンスープのお店のようです。また、お子様らーめんやデザートのつく女性限定身にセットもあるためか、ファミリーで来ている方もいました。


単品ものも充実。木曜日は餃子が210円(2人前以上)とお得。


待つこと10分、まずは唐揚丼(セットごはんで330円)が登場。おすすめと書いてあるので、つい頼んでしまいました。マヨネーズとねぎがたまらなく嬉しい


唐揚丼で空腹を満たしつつ待つこと5分ほどで鶏パイタンしょうゆ(750円)も着丼。スープはチープな業務用っぽい味がしますが、「こういうのでいいんだよ」と唸ってしまうシンプルな味で、安心して飲めます。


麺は若干硬め。スープと同様癖の無い味で、至ってシンプル!


チャーシューはとろとろに煮込まれていて、箸で持つと崩れるほど。肉厚でボリュームたっぷりでセットで頼んだご飯ともよく合います。

麺だけでなくごはん系やサイドメニューも充実しており、誰でも安心して食べられる味のお店です。

<関連記事>
あの噂の「世界一暇なラーメン屋」に行ってきました

大阪で有名なあの「カドヤ食堂」のラーメンを食べてきました

強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた

Filed Under: 取材 Tagged With: 取材, 食べ物

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 85ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 14ビュー
  • 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 9ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 6ビュー
  • 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 5ビュー
  • 京都「村上重本店」の千枚漬を食べてみた 京都「村上重本店」の千枚漬を食べてみた 5ビュー
  • 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 5ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.