東京ではハンバーガー専門店が続々と出店し盛り上がっていますが、大阪でもこだわりのハンバーガーが食べられるお店が登場しています。今回訪れたのは大阪の中崎町にある「DEXTER DINER」。インスタ映えのするボリューム感あるハンバーガーが話題のようですが、実は素材は全て手作りと味の方もこだわっているとのことで、実際に食べてみることにしました。
Dexter Dinerさん(@dexter_diner) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/dexter_diner/?hl=ja
お店は「大阪府大阪市北区中崎西4-1-7」にあり、地下鉄谷町線の中崎町駅2番出口から徒歩で約5分ほど。休日のお昼とあってか、既に何組か並んでいました。
看板にもあるように全て手作り。素材へのこだわりが伺えます。
「こんなでかいバーガー食えるのか……」と心配になりますが、これはあくまで置物なので心配御無用
店内はカウンターが10席ほどなので、1人か2人ぐらいで訪れるのがベスト。パティを焼く良い匂いが漂っています。
メニューはこんな感じ。ハンバーガーがメインで好みに合わせて味をカスタマイズしていくようです。なお、すべてのメニューにポテトとサラダが付きます。ちなみに、ハンバーガーの他にはサンドイッチやホットドッグもあり。
ドリンクメニューはこちら。ハンバーガーを注文すると10時~15時まではソフトドリンクは200円引きとなるので、お得。コーラは瓶のタイプのもので、お店の雰囲気となかなかマッチしていました。
注文を聞いてからパティを焼いていくようです。厨房ではマスターが一生懸命にハンバーガーを作っているところが見えます。鉄板の上で焼かれるパティのジュウという音と香りがたまりません。
なお、食べ方が店内にちゃんと書いてあるので、待っている間に予習しておきましょう
待つこと10分、ハンバーガー(1000円)が登場!崩れないように串が刺してあります。パティがものすごく分厚くて、これは期待。
串をとっても崩れることなくそのままの形で持つことができました。パティに負けず劣らずトマトが分厚いのがうれしい。では予習どおり紙にはさんでいただきます
パンはザラつきのある少し固めの食感。パティは粗挽きで食感と肉汁のジュワッと感がすさまじい。ソースはあっさりタイプですがパティの肉の風味が強いので、これぐらいで調度良く感じました。全体的に素材の味を損なわないあっさり目の味付けで、チェーン店のようなジャンキーなバーガーではない、全く別の料理といった印象です。
付け合せのポテトはこれまた揚げたてで、ホクホク。ハンバーガー自体がなかなかのボリュームなので、ポテトとサラダが付くとかなりの満腹感です。
<関連記事>
たまごと2枚のパティで満たされるマクドナルド「ロコモコバーガー」を食べてみた
真夜中にモスのとびきりハンバーグサンド「ビストロ風マッシュルームソース」を食べてみた
築地で1番人気の「寿司大」は一体何がすごいのか実際に体験してきた