• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / 食べ物 / 行列のできる大阪「らーめん颯人」でみそらーめんを食べてきました

行列のできる大阪「らーめん颯人」でみそらーめんを食べてきました

2017年2月18日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket


関西屈指のみそラーメンが食べられるお店として雑誌などのメディアにもよくとりあげられているのが「らーめん颯人」。大阪の南森町にあるお店で、あの有名なカドヤ食堂から独立して営業されているとのこと。連日、列ができるほどの盛況だそうです。一体、どんな味なのか試してみることにしました。


らーめん颯人(@ramen_hayato)さん | Twitter
https://twitter.com/ramen_hayato


平日の昼1時ごろに訪れましたが、3人ほど待っていました。ちなみに、ミシュラン2016のビブグルマンにも選ばれたお店だそうです


15分ほど待つと中に入ることができました。なお、店内はカウンターの7席のみ


らーめんはしょうゆ、しお、みその3種類。カドヤ食堂のラーメンと言えばしょうゆが有名ですが、こちらのお店はみそらーめんがめちゃくちゃ好評とのこと。なので、今回はこちらをチョイス


みそらーめん(880円)が登場。白髪ネギの上に少し柚子が乗っているのが特徴。なお、みそらーめんは提供に時間がかかるとのことで、10分くらい待ちました。


まずはスープからいただきます。山椒がよく効いた味噌スープはこれまで食べたことのない味で非常に新鮮。また、生姜やねぎ油もよく効いていてクセになり、いきなり何口も飲んでしまうほどです。スープの完成度は高く、ついつい飲みすぎてしまい、食べ終わるころにはほぼ飲み干していました。


麺は平打ちストレート麺で、スープがよくからみます。カドヤ食堂のように柔らかめの麺ではなく、どちらかというと歯ごたえが楽しめる麺


チャーシューは2種類。サイコロカットのチャーシューは固めで歯ごたえのある食感


そして、こちらのチャーシューはロース。柔らかい食感で、甘みあり


みそラーメンといえばこの近くにある「麺と人」は豚骨ベースですが、こちらのお店は鶏をダシに使っているとのことで、ちょっと違った味が楽しめます。

◆関連記事
大阪で有名なあの「カドヤ食堂」のラーメンを食べてきました

行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた

豚骨ベース味噌ラーメン専門店「麺と人」にいってきました

二郎インスパイア系「笑福」で野菜バカ増しラーメンを頼んでみた

行列のできる二郎系ラーメン店大阪「歴史を刻め」にチャレンジしてきました

Filed Under: 食べ物 Tagged With: 取材, 食べ物

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 48ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 23ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 22ビュー
  • 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 7ビュー
  • 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 6ビュー
  • 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 6ビュー
  • 1500円台の無線キーボード&マウスのバッファロー「BSKBW10S」を使ってみた 1500円台の無線キーボード&マウスのバッファロー「BSKBW10S」を使ってみた 6ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.