• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / レビュー / 「中学生からの愛の授業学校が教えてくれない「愛と性」の話をしよう」を読んでみた

「中学生からの愛の授業学校が教えてくれない「愛と性」の話をしよう」を読んでみた

2015年11月10日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P1050742
愛とは何なのかよくわからず、愛ゆえに愛を捨てたサウザーの気持ちもわからぬままこれまで過ごしてきましたが、このままではいかぬ!と思っていたところ見つけたのが社会学者である宮台真司の「中学生からの愛の授業 学校が教えてくれない「愛と性」の話をしよう」という書籍です。氏の言う「愛に包まれることで人は幸せになれます」とはいったいどういうことなのか探ってみることにしました。


中学生からの愛の授業 学校が教えてくれない「愛と性」の話をしよう (コア新書) | 宮台真司 | 本-通販 | Amazon.co.jp
http://amzn.to/1HERjPb

内容の構成は以下のとおり。


第1限 「恋愛」の正体を暴く(「恋」と「愛」の違いを学ぼう「同調圧力」に負けない恋愛を! ほか)
第2限 「結婚」する、しない、できない(晩婚化や非婚化が進んでいるワケは?離婚率の上昇も晩婚化の一因!? ほか)
第3限 少女たちに伝えたい「性愛」の話(セックスは動物化している!?タブーがあるからこそ性愛が濃密になる ほか)
第4限 人は「セックス」で幸せになれるか?(なぜ援助交際は問題なのか?条例でセックスは裁けるか? ほか)


読んでいてホホーっと感じたところを以下に抜粋


結婚は祭みたいな非日常ではなく、繰り返しだらけの日常。日常そのものに含まれている「愛は永遠」が必要とのこと、そして「この繰り返しこそ、かけがえのない奇跡だ」と思えることが大切なんだとか
P1050740

子どもはノイズだが、それだからこそ生活が濃密になる。ノイズの無い生活はフラットだということですね
P1050744

自分の経験している出会いが単なる偶然の結果だということが強く意識されると、合理的に考えてその出会いが最高だと思えなくなる。うーん、確かにそうかも
P1050745

第一に他人を幸せにする力がない人は自分も幸せになれない、第二に他人を幸せにする力のある人は失敗から這い上がった経験を持つ人だけだ。フィリップ・マーロウの「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない」に似ていますね。
P1050746

助け合いのネットワークが当たり前であれば、お金がなくても離婚できるし、お金がないからこそ結婚するようになるんだ
P1050747

男は比較的選り好みしないのに、女は「上」の男しか相手にしないという。なるほど、これも晩婚・未婚率が高い原因なのかも
P1050748
愛とはなんぞやというのがおぼろげながら見えてきたような気がします。


中学生からの愛の授業 学校が教えてくれない「愛と性」の話をしよう (コア新書) | 宮台真司 | 本-通販 | Amazon.co.jpImage 6


◆関連記事
「アラフォー女子ひとりでもできた! 小さくてかわいい家づくり」を読んでみた

プロが暴く外食店の実態「「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。」を読んでみました

Filed Under: レビュー Tagged With: レビュー

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 50ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 24ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 20ビュー
  • 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 7ビュー
  • 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 7ビュー
  • 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 6ビュー
  • 1500円台の無線キーボード&マウスのバッファロー「BSKBW10S」を使ってみた 1500円台の無線キーボード&マウスのバッファロー「BSKBW10S」を使ってみた 6ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.