• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / 食べ物 / 手作りハムやソーセージが食べられる「メツゲライクスダ」に行ってきました

手作りハムやソーセージが食べられる「メツゲライクスダ」に行ってきました

2015年10月18日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_6311
兵庫県芦屋にシャルキュティエと呼ばれるハムやソーセージを作る専門職人がいるお店「メツゲライクスダ」があるということで、行ってみることにしました。ソーセージだけでも年間800種類以上の作るそうです。今回はイートインスペースでハムを食べてみることにしました。


Metzgerei Kusuda blog
http://metzgerei.exblog.jp/


お店の場所は「兵庫県芦屋市宮塚町12-19」で、JR芦屋駅から徒歩10分ほどのところにあります
IMG_6298

店内のショーケースには手作りのハムやソーセージなどが並べられています
IMG_6296

オリジナルソーセージがめちゃくちゃ美味そう
IMG_6292

ドイツとフランスで修行した職人が作っているそうです
IMG_6393

惣菜やパテなどもあり、持ち帰りが基本ですが……
IMG_6391

店内にはイートインスペースもあり、店内用の商品もあります
IMG_6306

メニューはこんな感じ。ハム、ソーセージ、ベーコンなどが楽しめるメニューがズラリ
IMG_6316

ワインがあると食事がはかどりそうです
IMG_6319

「ここに来たらとりあえずハムは食べないわけにはいかないだろう、常識的に考えて……」ということで、ハムプレート(1300円)を注文してみました。見るからに美味そう……
IMG_6311

ホワイトロースハムからいただきます!脂身も甘くてもう何もかも美味い
IMG_6336

「ハムの味はこんなに多彩なのか」と悶えることに。これまでの自分のハム人生はなんだったのか
IMG_6323

パテもうまうま。何のパテだかわからないのが残念ですが、気に入ったものがあればショーケースを見て買えばいいのです
IMG_6324

豚レバーのパテがこれまた濃厚な深みのある味で、パンにつけるとなんとも言えない味に
IMG_6329

風味が抜群に良かったのが、このハーブスパイスとパプリカをたっぷり練りこんだハム
IMG_6332

噛めば噛むほどに味が増して感じられる、ピリ辛のサラミ
IMG_6334

食べれば食べるほどにお酒がほしくなってきます
IMG_6341

香りよくブラックペッパーがきいていて、旨みの凝縮されたハムの味を引き立てます
IMG_6343

店内で見つけてどうして食べたかった豚バラ肉のローストも注文。ラム酒とハチミツでマリネして、レンガの窯でじっくり焼き上げたとのこと
IMG_6344

とにかく分厚くて切るのが大変
IMG_6352

めちゃくちゃジューシーで塩分とハチミツで盛り立てられた肉のしっとりとした旨みが感じられます。
IMG_6368

せっかくなので分厚く切って、豪快に喰らいつくのがオススメ。イートインで味わうのも良いですが、持ち帰ってゆっくりとお酒を嗜みながら肉をつまみ、優雅に過ごしてみるのも良さそうです。
IMG_6385
◆関連記事
タレが食わせる焼肉丼十番「カルビ丼」を三ノ宮駅ガード下で黙々とかきこんできました

牛肉専門店「はり重」のすき焼き御前をイートインコーナーで食べてきました

厚切りの肉がガツンとお腹にたまる「豚々亭」のトンテキ定食はご飯お替わり無料

甘いとろふわ卵の豚カツがクセになる「とんかつ 七兵衛」の狭いカウンターでカツ丼をかきこんできた

Filed Under: 食べ物 Tagged With: 取材, 食べ物

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 77ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 25ビュー
  • 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 10ビュー
  • 1貫105円でちょっと危ない雰囲気の大阪「すしてつ」に行ってきた 1貫105円でちょっと危ない雰囲気の大阪「すしてつ」に行ってきた 6ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 6ビュー
  • アレを祭った「かなまら祭」に参加した海外の人たちの反応がよくわかる写真 アレを祭った「かなまら祭」に参加した海外の人たちの反応がよくわかる写真 6ビュー
  • 深夜のマクドナルドで「マックフルーリー抹茶オレオ」を発見してしまったので注文してみた 深夜のマクドナルドで「マックフルーリー抹茶オレオ」を発見してしまったので注文してみた 3ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.