• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / 食べ物 / 真夜中に食べた日清「どん兵衛京風あんかけうどん」の京風について思うこと

真夜中に食べた日清「どん兵衛京風あんかけうどん」の京風について思うこと

2015年2月18日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P1030484
昆布だし、生姜のよく効いたあんかけつゆがウリの「日清のどん兵衛 京風あんかけうどん」(税別180円)を見つけたので早速購入。夜中のお供はいつもジャンクな味と決めているのですが、最近ちょっと疲れ気味なので、今回は趣向を変えてあっさり味で真夜中のボーナスタイムを楽しむことにしました。


日清のどん兵衛 京風あんかけうどん | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/products/items/6508


京風と書かれては関西人の私が買わないわけにはいきません
P1030462

原材料は以下のとおり
P1030465

1食361キロカロリー
P1030467

かやくと粉末スープは先に入れます
P1030469

お湯を入れて5分待ち完成
P1030476

スープにはあんかけらしくとろみがついているのが特徴。昆布のやさしい香りがします
P1030479

これはまさしく京風の味。大阪のダシも割とあっさりではありますが、京風となるとあっさりとした風味の中に隠し味のようにアクセントが散りばめられていて、存在感を主張しないながらも確かに味の要素になっているという微妙、というか繊細さがあり、このどん兵衛は見事にそれを表現しています。まさに京都で食べる味そのもの。ただ、この味だと万人ウケは難しく人によっては薄く感じられることは否めません。それでも、京風を見事に再現しているあたり、おそるべし日清食品という感じです。
P1030484
お腹が空いていれば、なか卯で親子丼と一緒に食べたい味。すき家でも松屋でもなく、ダシが美味い「なか卯っぽい味」なのです。

◆関連記事
仕事帰りになか卯「豚生姜丼」の大盛を食べてきた

満を持して「日清のどん兵衛カルボナーラうどん」を食べてみた

すき家「豚肉豆腐チゲ鍋定食」は税込734円でも旨辛スープで満足度高め

Filed Under: 食べ物 Tagged With: レビュー, 食べ物

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 53ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 17ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 12ビュー
  • 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 10ビュー
  • 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 9ビュー
  • 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 8ビュー
  • 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 7ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.