• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / 食べ物 / 亀田製菓「ハッピーターンレアチーズケーキ味」を夕食前に食べきってしまいました

亀田製菓「ハッピーターンレアチーズケーキ味」を夕食前に食べきってしまいました

2015年2月17日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P1030459
ハッピーターンにまろやかなチーズとレモンの酸味を加えたデザート仕立ての「ハッピーターン レアチーズケーキ味」(税抜100円)が登場しました。レモンの酸味があのハッピーターンのあまじょっぱい味に加わると一体どんな味になるのか、試してみることにしました。


ふわっとレモンが香る、デザート仕立てのハッピーターン 亀田製菓株式会社
https://www.kamedaseika.co.jp/admin/images/news/upload/1468.pdf


内容量は40グラムの少量サイズで小腹が空いたときのおやつに良さそう
P1030436

レモン果汁パウダー!これが魔法の粉となるのかどうか
P1030438

1袋246キロカロリー
P1030441

袋を開けると確かにレモンの酸味が感じられる香りが少し感じられます
P1030445

レモンチーズケーキのあの甘さに酸味が適度に加わった雰囲気はよく感じられます。味にインパクトがあるせいか、ハッピーターンのあまじょっぱい感じはあることにはあるのですが、ちょっと存在感は薄め。しかし、ハッピーターン特有の甘さと一緒に感じられる「しょっぱい」の部分が「すっぱい」に見事に置き換わった味で、新しいハッピーターンの可能性をまた一歩開拓した商品に仕上がっています。中毒度は高めで、ご飯前にもかかわらず一袋ペロリです。
P1030459
◆関連記事
金曜の夜にハーゲンダッツ「リッチカスタード」を食べてみた

苺まみれで酸味と甘さ引き立つミニストップ「練乳いちごパフェ」を食べてきました

本気のボンカレー大塚食品「Theボンカレー」を食べてみた

昼下がりにオハヨー乳業「季節のドルチェ安納いも」を食べてみた

ブルーベリー摘みができて、自然いっぱいの中でブルーベリーのデザートが楽しんだりできる大江町「棚田の里ブルーベリーガーデン」に行ってきました

Filed Under: 食べ物 Tagged With: レビュー, 食べ物

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 55ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 14ビュー
  • 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 10ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 9ビュー
  • 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 8ビュー
  • 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 8ビュー
  • 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 7ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.