• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / 食べ物 / スパイスの徐々にくる辛さ明星「すこびる辛麺シンメンインド風黒カレー味」を食べてみた

スパイスの徐々にくる辛さ明星「すこびる辛麺シンメンインド風黒カレー味」を食べてみた

2015年2月15日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P1030358
1月26日発売の「すこびる辛麺海鮮チゲ味」に続いて今回は「すこびる辛麺シンメンインド風黒カレー味」(税別125円)を食べてみることにしました。ハバネロやクミン、ターメリック、ナツメグ、コリアンダーなど数種のスパイスで複雑な辛味を付け、とろみを抑えさらっと仕上げた、スパイス感をダイレクトに感じるインド風黒カレー味のスープがウリになっていて、口から火が出そうな辛さっぽいですが、とにかくチャレンジしてみることにしました。


『明星 すこびる辛麺(シンメン) 海鮮チゲ味』『明星 すこびる辛麺(シンメン) インド風黒カレー味』2015年1月26日(月)全国で新発売
https://www.myojofoods.co.jp/news/pdf/20141224_02.pdf


インドの本場のカレーの辛さ、これには明星の本気、いや殺気を感じます
P1030341

感じる辛さはどれほどなのかわかりませんが、300スコビルと記載されているだけで、辛さがすごそう
P1030343

1食257キロカロリー
P1030346

原材料はこんな感じ
P1030348

カレー味のカップ麺のあの独特の匂いがします。唐辛子がたくさん入っていて辛そう~
P1030352

じゃーん、完成です。具が多く入っていて、これは嬉しい
P1030358

スパイスの効いた辛さがスープに溶け込んでいて、辛さは強烈。ただ、食べた瞬間に辛さがいきなり来る感じではなく、徐々に効いてくるスパイスならではの辛さになっています。そのため、最初は「こんなもんか」とあなどってしまいますが、後から痛い目を見ることになるので、注意が必要。ただ、辛いのはスープだけで麺を食べている分には辛さはそこまで感じることはありません。スープはサラサラでそこまで麺に絡まないからです。我こそはというツワモノはきっちり最後までスープを、辛さはほどよい程度でよいという人は麺を、という具合に食べれば良さそうです。
P1030364
◆関連記事
やっと発見した明星「すこびる辛麺海鮮チゲ味」を食べてみた

突き抜ける辛さで別次元の世界が見える明星「すこびる辛麺 激辛焼そば」

痺れる辛さのインパクト「マルちゃんやみつき屋汁なし担々麺」を食べてみた

夜中に明星「一平ちゃんハラペーニョ&チリ・チーズ味」を食べてみた

Filed Under: 食べ物 Tagged With: レビュー, 食べ物

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 55ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 14ビュー
  • 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 10ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 9ビュー
  • 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 8ビュー
  • 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 8ビュー
  • 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 7ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.