• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / インターネット / 初心者がまず学ぶべきオススメのプログラミング言語とは

初心者がまず学ぶべきオススメのプログラミング言語とは

2014年12月7日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

14421164021_d3ababdd96_o By Héctor García

コンピューターサイエンスの成長は著しく世界的にもプログラマーの需要は大きくなっており、彼らの給与水準も高くなっています。最近は、プログラミング言語を学びたいという人が増えてきていますが、一体どのプログラミング言語を初心者は学ぶべきなのでしょうか。Business Insiderでは、プログラミング言語の特徴を示した上で、初心者に一番オススメのプログラミング言語を紹介していて、参考になりそうです。


Best Programming Languages Beginners Should Learn – Business Insider
http://www.businessinsider.com/best-programming-languages-2014-12

◆プログラミング言語を学ぶ前に「drag and drop(ドラッグ&ドロップ)」プログラミングをやってみる
「drag and drop」プログラミングとは基本的なプログラム技術で、いくつかのブロックや視覚化されたキューをドラッグ&ドロップで組み立てコードを作るものです。こうした体験をすることで、細かいことを気にすることなく、プログラミングの基礎部分が学べるとのこと。なお、 MIT Scratch、Code.org’s Code Studio、Google Blockyなどがこれに該当します。


◆Pythonは初心者にとって最も簡単なプログラミング言語の一つ
Pythonは初心者にとって簡単なプログラミング言語です。なぜなら構文規則が厳格ではないため、セミコロンの位置などを誤っても他のプログラミング言語ほどに混乱することはないからとのこと。


◆Javascriptは開発者にとって最も役に立つプログラミング言語である
JavascriptはPythonほどに簡単ではありませんが、あらゆるプラットフォーム上、例えばMac、Windows、iOS、Androidなどで使用されています。また全てのウェブブラウザーや、smartwatcheなどの新しいデバイスにもJavascriptは使われています。大勢の人にリーチするものを製作するためには、避けては通れないプログラミング言語です。


◆Javascriptに慣れたら次はRubyやRuby on Rails
Ruby on Rails は優れたツールで、バックエンド部分であなたを非常に助けてくれることになります。RubyとRuby on Railsは似た名称ですが、重要な違いがあります。RubyはPythonのようにスクリプト言語ですが、Ruby on Rails はRubyで構築されたWebアプリケーションフレームワークです。言い換えると、Rubyはプログラミング言語ですが、Ruby on RailsはRubyでwebサイトを製作する際に役立つツールといった具合です。RubyとRuby on Railsが魅力的な点は、プロトタイプが少なく設計が簡単なため、成果物を得やすいことです。


◆webサイトを作るならHTMLに親しもう
HTMLはプログラミング言語ではありませんが、webサイトを作るなら必須です。Javascriptはボタンをクリックしたときにどのような機能が作動するかを決定しますが、HTMLはwebサイトの見え方を決定します。


プログラミング言語に興味はあるけれど何から始めていいのかわからないという人は、参考にしてチャレンジしてみると良さそうです。

◆関連記事
ブラジルWカップはTwitter史上過去最大の6.72億ツイートを記録

離れた相手をアプリで刺激、遠距離カップルにぴったりな「Fundawear」

「宇宙旅行」「ホログラフィック・テレプレゼンス」など2014年に実現する革新的な技術

Filed Under: インターネット

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 75ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 26ビュー
  • 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 9ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 7ビュー
  • アレを祭った「かなまら祭」に参加した海外の人たちの反応がよくわかる写真 アレを祭った「かなまら祭」に参加した海外の人たちの反応がよくわかる写真 6ビュー
  • 1貫105円でちょっと危ない雰囲気の大阪「すしてつ」に行ってきた 1貫105円でちょっと危ない雰囲気の大阪「すしてつ」に行ってきた 6ビュー
  • 獲れたての天然カキを食べに京都「美味星」に行ってきました 獲れたての天然カキを食べに京都「美味星」に行ってきました 3ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.