• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / 食べ物 / 夜中に「近大マグロ使用中骨だしの塩ラーメン」を食べてみた

夜中に「近大マグロ使用中骨だしの塩ラーメン」を食べてみた

2014年12月2日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P1020452
近畿大学が世界で初めて完全養殖に成功した「近大マグロ」の中骨からダシをとり、カップラーメンにしてしまったのが「近大マグロ使用中骨だしの塩ラーメン」(税抜195円)です。近大マグロの骨を使った商品化は初めてとのことで、ちょっと期待して買ってみました。


あの近大マグロがカップラーメンに!?エースコックから「近大マグロ」中骨だし使用の塩ラーメン新発売!
http://www.acecook.co.jp/news/pdf/1412_kindai.pdf

パッケージのデザインが近未来的
P1020416

冷静に考えると骨から出るダシにそこまで味があるのかな?とちょっと心配に
P1020418

マグロエキスを確認、これがなきゃ始まらない
P1020419

1食あたり422キロカロリー
P1020424

残念ながら身は入っていない模様。確かにカップ麺に使うほどの身があるならば、刺身とかで食べたいかも
P1020427

近畿大学水産研究所監修とのこと
P1020432

中はいたって普通のカップ麺
P1020435

お湯を投入して、精神統一
P1020438

じゃーん
P1020441

具は、チャーシュー、ナルトなど。実際に食べてみると、塩ラーメンらしくかなりあっさりとした味。サッポロ一番塩ラーメンの味よりも、もう一回り薄くしたような味。かと言って、味が無いわけではなく、要はカップ麺らしい濃い調味料が少なくなって、ダシ本来の味がなんとなく感じられるような内容になっています。スープ自体は非常にあっさりとしているため、麺を食べると実はちょっと味気なく感じるところもあり。麺の量が多いだけに、若干物足りなさを感じます。
P1020452

一方、スープはラーメン屋で食べる塩味に近く、カツオの風味がちょうど良い具合でなかなかの味。これぐらいのあっさりとしたものが、一杯飲んだ後にはちょうど欲しくなります。大阪にある「揚子江ラーメン」のような薄味のあっさり風味が好きな人にはいいかも。寒い季節ということもあり、ついついスープを飲んでしまいます。ところで、マグロ味は残念ながら、というかもちろんのごとく感じられませんでしたが、おそらくこのスープの味に深みを与える隠れた主人公として機能しているものと……信じたいところ。
P1020458

近大マグロには「卒業証書」が添付されて出荷されるらしいのですが、このカップ麺のフタの裏側にも卒業証書がちゃんとついていました。
P1020462
◆関連記事
夜中に日清カップヌードル「RED DEVIL(レッドデビル)」を食べてみた

真夜中に日清「レッドシーフードヌードル」を食べてみた

ココナッツ入り「カップヌードル マッサマンカレー」をご飯と一緒に食べてみた

二郎インスパイア系「笑福」で野菜バカ増しラーメンを頼んでみた

ラーメン激戦区、京都一乗寺の名店「中華そば 高安」でスープ+麺の真髄を味わってきた

Filed Under: 食べ物 Tagged With: レビュー, 食べ物

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 85ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 14ビュー
  • 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 9ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 6ビュー
  • 京都「村上重本店」の千枚漬を食べてみた 京都「村上重本店」の千枚漬を食べてみた 5ビュー
  • 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 5ビュー
  • 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 5ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.