• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / 食べ物 / 5種盛り餃子を食べに天満「大来軒」にいってきた

5種盛り餃子を食べに天満「大来軒」にいってきた

2014年8月24日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_3213
お手ごろな価格で少しずつ色々な味が楽しめるようになっているのが大阪天満にある「餃子食堂 大来軒」です。数種類の餃子が少しずつ味わえるようになっていて、多彩な味を一度に楽しめるのが魅力。また、小皿料理も多いので屋台のようなお店が立ち並ぶ天六~天満界隈では、ハシゴする店として使い勝手がいいのもまた魅力の一つです。


ぐるなび – 餃子食堂 大來軒(天満・天神橋筋/中華料理)
http://r.gnavi.co.jp/5eka6w610000/


割と賑やかな外観ですぐにわかります。
IMG_3207

餃子は「にら餃子」「しそ餃子」「つぶ餃子」「本格餃子」「キムチ餃子」「ホタテ餃子」といろいろな味のラインナップがあり、どれを注文しようかと悩むのがまた楽しみの一つ
IMG_3223

餃子メニューは他には「水餃子」「揚げ餃子」などもあり、またその他中華メニューが豊富にあります
IMG_3225

やはり、まず注文するのはこの「五種盛り餃子」。ビールセットにすると税込1000円と、軽く一杯やりたいときには最高のメニュー。メインの料理の前につまむにも良い感じ
IMG_3214

「にら餃子」「しそ餃子」「つぶ餃子」「本格餃子」「キムチ餃子」の五種類の餃子が登場!一種類につき2個以上はあるので、二人で食べるのに最適。
IMG_3213

タレは、ごま塩ダレとポン酢ダレの2種類
IMG_3209

皮のパリッとした食感がたまらず、具の味もどれもしっかりと感じられて美味い!食べた後はしっかりビールでリセットしてまた別の餃子を味わうのが、いろいろな味の違いを楽しめてオススメ。
IMG_3221

勢いがついてしまい、たまらず「チャーハン(税込580円)」を注文。シンプルな味ですが、豚肉など具がけっこう大きめだったりしてこれまたアタリ。パラパラ感はあまりありませんが、卵のやさしい風味が味わえるチャーハンです。
IMG_3217

こちらは「山賊ラーメン(税込800円)」。から揚げがゴロゴロ載っていて、八宝菜などの野菜もたっぷりで値段の割には得した気分になれるラーメンです。
IMG_3228

ボリュームも申し分なし。餃子とこれだけで十分過ぎるほどにお腹が膨れます。あっさりとした風味のスープの染みこんだから揚げがこれまた美味い。
IMG_3232

最後にどうしても食べたかったので「ホタテ餃子(税込280円)」を注文!ホタテの風味が具に閉じ込められていて食べ応えのある味です。これはぜひ5種盛り餃子にも加えておいてほしいほど。危うく食べ損なうところでした。
IMG_3235

お昼は定食メニューもあり、これがまたボリュームがありお値段はお手ごろ(590円~)ということなので、また足を運んでみようと思います。

◆関連記事
二郎インスパイア系「笑福」で野菜バカ増しラーメンを頼んでみた

肉汁のつまった小龍包・にらまんじゅうを大阪天満「上海食亭」の異国情緒溢れる屋台でつまんできました

たっぷり香味野菜+4種類フルーツ+15種類のスパイスで3日間かけて作った「カルダモン」の余分な油を取り除いたヘルシーカレーを食べてきました

味噌ラーメン専門店「麺と人」の食べ応えが絶妙で、仕事の疲れが吹っ飛んだ

突き抜ける辛さで別次元の世界が見える明星「すこびる辛麺 激辛焼そば」

Filed Under: 食べ物 Tagged With: 取材, 食べ物

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 51ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 24ビュー
  • 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 京都の村上開新堂の「好事福盧」を食べてみた 20ビュー
  • 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 京都「新福菜館本店」でラーメンと炒飯を食べてきました 8ビュー
  • 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 伏見稲荷の名物すずめとうずらの丸焼きを「日野家」で食べてきた 7ビュー
  • 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 7ビュー
  • 1500円台の無線キーボード&マウスのバッファロー「BSKBW10S」を使ってみた 1500円台の無線キーボード&マウスのバッファロー「BSKBW10S」を使ってみた 6ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.