北海道産の天然鮭のいくらを使い鮮度や醤油にもこだわったのが佐藤水産の「いくら醤油漬」。楽天市場などでも人気のようでいくら好きとしては買わない訳にはいかないと、ワクワクしながら注文してみました。
【楽天市場】いくら・筋子 > いくら醤油漬:佐藤水産楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/sato-suisan-shop/012-102/#012-102
冷凍便で送られてきた箱を早速オープン。
鮮度を保つため窒素冷凍されており、解凍の方法などが記載されたものを読んでまずは予習。
正面から見るとこんな感じ。
カチカチに凍っています。
なお、原材料は以下のとおり。けっこうシンプルな内容です。
ということで、冷蔵庫に入れてじっくり解凍させてみました。約半日くらい置いておくと、このように良い感じになります。
フタを開けてみると宝石のようにキラッキラのいくらがお出迎え。この時点でもうヨダレが出そうな勢い。
待ちきれず早速アツアツの白飯の上へ…
デデ~ン。
う、うまい…。こってりとした甘みを含んだ脂っぽさが感じられますが、味がしつこくないのでグイグイかきこめます。食感はプチプチというよりも歯にガチッと絡んでくる弾力があって、皮が弾けた瞬間に濃厚な味が勢いよく広がります。確かにこれは美味い。送料がかかって割高な感じもするけれど、実際に味わうとリピーターになってしまいそうです。160グラムだと、一回で全部食べきってしまうほど。
見た目以上に汁気もあってご飯に絡んでめちゃくちゃグッド。なお、鮮度の問題もあるので一度解凍したらその日のうちに食べきってしまう覚悟で臨んだほうがいいかも、というか一度で食べきれてしまう味と量です。
◆関連記事
朝に水揚げされた獲れたての天然カキが食べられるカキ小屋「美味星」でプリプリのマガキを堪能してきました
十勝スロウフード「牛とろフレーク」をアツアツのご飯に乗せてかき込んでみた
「地焼き炭焼き」の、大阪の名店うなぎの「魚伊」で蒲焼を食べてきた
イクラのプチプチとした弾力感とこってりとした脂が楽しめる「ペリーのいくら丼」にいってきた
二郎インスパイア系「笑福」で野菜バカ増しラーメンを頼んでみた
突き抜ける辛さで別次元の世界が見える明星「すこびる辛麺 激辛焼そば」