• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

玉ねぎ新聞

You are here: Home / デザイン / 世界で最も美しい10の湖

世界で最も美しい10の湖

2013年4月18日 By maru

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

ed60e_57
心が疲れているとき綺麗なものを見るとふと心が軽くなったりしますが、そんな効果が絶大な湖の写真を紹介します。つい見とれてしまうほどに、素晴らしい景色です。仕事前に見ると「がんばろう」、仕事後に見ると「なごむわ~」となること請け合いです。


10 Most Beautiful Lakes in The World

◆プリトヴィツェ湖(クロアチア)。季節感のある暖色系の色合いが絶妙に湖にマッチした情景です。16の湖が連なっており、ユネスコの世界遺産にも登録されています。
ed60e_150
◆バイカル湖(ロシア)。世界で最も古い古代湖とのこと。また、第一次大戦時、東へ逃亡を試みた帝政ロシアの25万人もの人が、このバイカル湖で亡くなったという話も有名です。
ed60e_227
◆ペイトー湖(カナダ)。エメラルドブルーの湖面が美しい、カナディアンロッキーを代表する湖です。
ed60e_37
◆アティトラン湖(グアテマラ)。アティトラン湖は8万4千年前の火山の噴火によってできたカルデラ湖であり、周囲は断崖と3つの火山に囲まれています。世界で最も美しい湖として有名です。
ed60e_47
◆クレーター湖。アメリカのオレゴン州南部に位置する米国の国立公園の一部です。年間訪問者数は、平均40万人強という人気の観光地です。
ed60e_57
◆ローモンド湖(スコットランド)。ラムサール条約登録地となっています。
ed60e_67
◆アヌシー湖。約18000年前、大アルプス氷河の融解にともなって形成された湖で、世界屈指の透明度を誇っています。
ed60e_77
◆ガルダ湖(イタリア)。湖面を囲む多くの氷堆石の丘などとともに新生代の氷河の動きによって作られています。この地の気候は温暖で、オリーブなどの地中海植物の生育に向いているそうです。
ed60e_87
◆ナクル湖(ケニア)。湖岸には多くの藻が生えており、フラミンゴなど、多くの鳥が生息しています。また、イボイノシシ・ヒヒ・クロサイ・シロサイなどの大型の哺乳類も生息しているそうです。
ed60e_97
◆マセソン湖。ニュージーランドの最高峰マウント・クック(アオラキ)とマウント・タスマンの美しい姿を見事に湖面に映し出します。 周囲の原生林の林床から染み出す有機成分が溶け込んだマセソン湖の濃い茶色の湖水は、穏やかな風のない天候に恵まれた日には、周囲の風景を映すには最適の色合いとなります。
ed60e_1013

Filed Under: デザイン Tagged With: デザイン

Primary Sidebar




人気記事

  • ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた ネット上でよく見る「嘘松」を集めてみた 57ビュー
  • 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 相生牡蠣が90分食べ放題の漁師直営店「焼きガキ大豊」に行ってきました 17ビュー
  • いちご農家直営の「ストロベリー工房」で古都華のいちごオムレットを食べてみた いちご農家直営の「ストロベリー工房」で古都華のいちごオムレットを食べてみた 9ビュー
  • 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 焼ガキと生ガキ食べ放題の大阪「カキ小屋フィーバー」にいってきました 6ビュー
  • 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 強烈な匂いの「しぇからしか仁川本店」でラーメンを食べてきた 6ビュー
  • 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 路地裏にある大阪の名店「とんぴととりの光龍益」に行ってきた 4ビュー
  • ミシュラン一つ星の名店「たかま」で蕎麦を食べてきました ミシュラン一つ星の名店「たかま」で蕎麦を食べてきました 3ビュー

メールマガジンはこちら!

Amazonおすすめ

最近の投稿

  • ラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきたラーメン激戦区の中津で行列のできる「麦と麺介」で中華そばを食べてきた
  • 副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた副菜たっぷりで彩り抜群のアンブラを「セイロンカレー」で食べてきた
  • 行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた行列の絶えない中津の名店「らーめん弥七」の一体何が凄いのか体験してきた
  • 豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた豊富なメニューでシンプルな味わい谷六「ちょんまげ食堂ラーメン部」に行ってみた
  • 凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた凄まじい辛さで味覚を破壊する「ピーヤング激辛春雨END」を食べてみた
  • 5Gによって生じる6つの変革とは5Gによって生じる6つの変革とは
  • 大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた大阪梅田の第2ビル「麺屋楼蘭」でシビれる花椒たっぷりの汁なし担々麺を食べてきた

サイト内検索

Twitter

@tamanegishimbun からのツイート




Copyright © 2021 玉ねぎ新聞 All Rights Reserved.