iPhoneは薄い四角形をしており、ドミノ倒しにはもってこいの形状ということで、1万台のiPhone5によるドミノ倒しが行われました。NFC(近距離無線通信)という近くの機体と通信できる機能は実際にはiPhone5には搭載されていないのですが、「もし搭載していればこんなこともできるよ」という意味をこめた映像に仕上がっています。ドミノとNFCの組み合わせを描いたCG映像はなかなか見物です。
10,000 iPhone 5 Domino – YouTube
「そもそもなぜiPhone5で?」という疑問が浮かびますが、1万個のiPhone5がどんな演出をしてくれるのか、スタートです。
パタパタと小気味良い音と共にiPhone5が次々に倒れていきます
iPhone5のスクリーンにはゴリラガラスが採用されているので、傷もつかず安心?
奥のエレベーターがグッドタイミングで開きます
イエロー
レッド
ブルーとどんどん色が変わっていきますが、これもNFCの機能によるのでしょうか。とにかくキレイ
エレベーターから出て、コーナーを曲がっていきます
パタパタ~
さぁ、クライマックスです
うひょー
iPhone5のスクリーンに映し出された映像がつなぎ合わさって、一つの絵になっていきます
iPhoneが映し出されました
まるでテレビのスクリーンのように滑らかに絵が動きます
実際にiPhone5にNFCが搭載されていたら、こんなこともできるよ
ということで、次のiPhone5にはNFCが搭載されるのか、楽しみですね